Introduction examples ・ Columnsお客様の声

設置場所

京成タウンバス株式会社様

設置製品

B10シリーズ

急速充電器の導入を考えられたいきさつをお教えください。
弊社では、政府が掲げる2050年までのカーボンニュートラルの実現に向け、環境に配慮したバスの導入について検討を進めて参りました。今回の大型EVバス2両の導入に伴い、車庫内においてEVバス2両を同時に充電するための急速充電器の導入が必要でした。
東光高岳を選ばれた理由はありますか。
急速充電器の導入に向け、いくつかの急速充電器メーカー様にお問い合わせやお見積りを依頼するなかで、東光高岳さんのご担当者様が丁寧、かつスピーディーなご対応でしたので選ばせていただきました。また、急速充電器の定格出力が他社様の100kWに比べ、120kWと出力が大きい点も決め手となりました。
急速充電器を設置してよかった点があればお教えください。
1口90kwの充電能力が非常に有効で、短期間での充電が可能となり、夜間において車両1台につき1口必要になるところ(最大契約電力が膨らむ)、日中に細切れ充電することが可能となることで、急速充電器を多く用意するコストが抑えられ、設置スペースも抑制できる点が良かったです。また、オプションのケーブルマネジメントを装着したことで充電ケーブルを地面に擦らずに収納でき、扱いやすいです。充電中における騒音や振動についても、思っていたより違和感がないため、安心しました。
会社のPRをお願いします。
当社初となるEVバスの導入にあたり、ラッピング施工を行いました。
1両は当社従業員がデザインを選定し、「EVバス 人にも、街にも、地球にも優しさを」の文言を掲げるデザインとし、もう1両は当社の運行エリアである葛飾区様にデザインを選定いただき、葛飾区が掲げる「ゼロエミッション かつしか 宣言」をPRさせていただいております。なお、EVバス2両につきましては、新小岩駅~綾瀬駅間を走る「新小51系統」、新小岩駅~亀有駅間を走る「新小58系統」で運行しておりますので、皆様のご利用をよろしくお願いいたします。

設置画像

Contactお問い合わせ

製品についてのご不明な点や選定でのお困りごと、見積依頼などまずは、
お気軽にお問い合わせください。