2025年ニュース
EV急速充電器「SERA-150」(最大出力150kW)の販売を開始しました~150kW出力で最小レベルのコンパクト設計~
プレスリリース
株式会社東光高岳(以下「東光高岳」)は、現在広くご採用いただいているEV急速充電器「SERA(セラ)」シリーズに、新たな150kWモデルの「SERA-150」を追加・販売することをお知らせいたしましたが(2024年11月14日公表※1)、本日よりご予約いただいていたお客さまに対し販売を開始したことをお知らせいたします。
※1:2024/11/14「最大150kW出力可能なEV急速充電器を2025年4月より販売開始
~「SERA(セラ)」シリーズに新ラインアップを追加~」
https://www.tktk.co.jp/news/entry/000475.html
■ 仕様
■ 今後の「SERA」シリーズのラインアップ
また、世界初の取り組みとして、CHAdeMO規格の一口最大出力350kW(総出力400 kW)の次世代超急速充電器の開発を、EV充電サービス事業者である㈱e-Mobility Powerと共同で進めています(2024年5月23日公表※2)。この次世代超急速充電器が完成した時点での、東光高岳の急速充電器「SERA」シリーズのラインアップは下記となる予定です。
※22024/5/23「最大出力350kW/口 次世代超急速充電器の共同開発について」
https://www.tktk.co.jp/news/entry/000446.html
今後もラインアップの拡充を進めるとともに、お客さまニーズを先取りした提案、製品やサービスの組合せで高い付加価値を提供し、EV充電インフラ整備に貢献してまいります。
※1:2024/11/14「最大150kW出力可能なEV急速充電器を2025年4月より販売開始
~「SERA(セラ)」シリーズに新ラインアップを追加~」
https://www.tktk.co.jp/news/entry/000475.html
■ SERA-150の特徴
●最大150kW出力のブーストモード
✓ブースト機能により最大150kW出力を実現
✓制限がかかっても90kW出力で短時間での充電が可能
●150kW出力では業界最小レベル(SERA-120と同寸法)
✓当社120kWタイプ(SERA-120)と同等スペースで設置できる省スペース化を実現
●本体内蔵のコネクタホルダ採用
✓コネクタホルダを本体に内蔵
✓スペースを取らず、かつ雨雪対策効果が期待
●日本国内で一般的な電力の供給方式「三相3線式」を採用
✓三相4線式に比べ配線数が少ない
✓主流設備のため入手が容易
✓設備の導入コストを削減

品 名 | SERA-150 |
---|---|
型 式 | HFR1-150B12 |
最大出力 | 150kW |
CHAdeMO | Ver 2.0 |
入力電圧 | 三相3線式 AC400V |
入力周波数 | 50Hz/60Hz |
出力電圧 | DC150 ~ 450V |
出力定格電流 | 最大334A |
効 率 | 94%以上 |
保護等級 | IP44 |
寸 法 | W 750mm H 1,865mm D 642mm |
質 量 | 560㎏ |
周囲温度 | -10 ~ +40℃ |
周囲湿度 | 30 ~ 90%(氷結・結露無きこと) |
通信方式 | OCPP 2.0.1 |
課金認証対応 | あり |
■ 今後の「SERA」シリーズのラインアップ
また、世界初の取り組みとして、CHAdeMO規格の一口最大出力350kW(総出力400 kW)の次世代超急速充電器の開発を、EV充電サービス事業者である㈱e-Mobility Powerと共同で進めています(2024年5月23日公表※2)。この次世代超急速充電器が完成した時点での、東光高岳の急速充電器「SERA」シリーズのラインアップは下記となる予定です。
※22024/5/23「最大出力350kW/口 次世代超急速充電器の共同開発について」
https://www.tktk.co.jp/news/entry/000446.html

今後もラインアップの拡充を進めるとともに、お客さまニーズを先取りした提案、製品やサービスの組合せで高い付加価値を提供し、EV充電インフラ整備に貢献してまいります。
以 上
本件に関するお問い合わせ先
株式会社東光高岳
GXソリューション事業本部 EVインフラ推進室
東京都江東区豊洲5丁目6番36号 豊洲プライムスクエア8階
電話:03-6371-5106
メールアドレス:sera@tktk.co.jp