電力インフラ向け変電設備固体絶縁開閉装置(スマートSIS)

固体絶縁開閉装置(スマートSIS)

エポキシ樹脂により充電部を絶縁し、真空遮断器(VCB)を使用した高信頼度でコンパクトな高圧開閉装置です。縮小形においては、1987年に1号機を納入して以来、今日でも高い信頼を維持し運転されています。
当社では、更に信頼性を更に向上させ、操作性、保守省力化、コストにも配慮した固体絶縁開閉装置(スマートSIS)を2019年度に製品化しました。

特長

縮小化

高圧充電部はすべて耐候性の優れたエポキシ樹脂およびEPゴムで覆った固体絶縁方式を採用し、縮小化されています。(当社気中キュービクル据付面積比55%減)

安全性・信頼性

露出充電部がなく、エポキシ樹脂の表面は、メタリコン(金属溶射)による接地層を設けているため、感電の危険がありません。また万一、一線地絡事故が発生した場合でも、相間短絡事故へ進展しません。さらに、絶縁油を使用していないため、火災の危険がありません。
露出充電部がないため、汚損・塩害等の外部環境の影響を受けません。

省力化・保守性

遮断器機構に電磁操作方式を採用することで注油箇所が無く、保守性を向上しています。
機器制御回路をデジタル化(基板化・ソフト化)し、経年劣化を伴う電装品(補助リレー等)の数量を削減、また、装置内部の配線も極少化しています。

デジタル保護・制御の搭載とスマート化

オシロ機能や各種センシング機能を備え、保守点検や異常診断の効率化が可能です。

国際標準規格に対応

将来のデジタル変電所化に対応した国際標準規格(IEC61850)に対応しています。
装置間に必要であった多数本の制御ケーブルが、光LANケーブルに代替され、ケーブル施工が簡素化されます。

構成例

側面構造

システム構成

  • 国際標準規格(IEC61850)に対応

遮断器操作機構の構造簡素化

  • 構造簡素化(部品点数削減)
  • 保守省力化(ラッチレス、グリスレス化)
  • コンデンサの定期交換不要(コンデンサレス)

主な定格・仕様

区分 項目 仕様
外形寸法(1H+8F) 幅/高さ 4.8m/1.6m
奥行(本体/基礎) 0.9m/1.6m
固体絶縁開閉装置 定格電圧 7.2kV
定格電流 2000A(配電線600A)
定格短時間耐電流 12.5kA 2秒
雷インパルス耐電圧 45kV
商用周波耐電圧 22kV
真空遮断器 定格遮断電流 12.5kA
定格遮断時間 5サイクル
操作方式 電磁操作方式
操作部 遠方、PC、手動開放
適用規格 JEC-2300、JEM-1425 ※
断路部 操作方式 電動操作方式
操作部 遠方、PC
接地装置 操作方式 電動操作方式
操作部 遠方、PC
変流器 構造 テープ絶縁、樹脂成型構造
定格負担 1VA
零相変流器 構造 テープ絶縁、樹脂成型構造
計器用変圧器 定格負担 50VA
避雷器 公称放電電流 10kA
所内変圧器 定格容量 30kVA(or 50、60kVA)
保護・制御 保護装置 機器上部搭載
インターロック ソフト方式

※ : 機器の制御電圧の下限値に85Vを採用(JEM-1425準拠)
なお、保護装置の制御電圧の下限値は88V(B-402準拠)

センシング例

監視項目 検出 伝送 処理 効果
(1)遮断器開閉時間測定 補助接点 LAN ソフト 点検作業の自動化
(2)挿入・引出装置動作時間測定 補助接点 LAN ソフト 点検作業の自動化
(3)接地装置動作時間測定 補助接点 LAN ソフト 点検作業の自動化
(4)可動箱内温度・湿度 温湿度センサ LAN ソフト 中長期寿命評価
(5)断路部温度・湿度 温湿度センサ LAN ソフト 中長期寿命評価
(6)地絡兆候検知 ZCT、EVT メタル ソフト 異常診断の効率化

○: センシングのために追加するもの
-: 機器に関わっているもの

固体絶縁開閉装置(スマートSIS)に関するお問い合わせはこちら
お問い合わせ
製品・サービスのFAQはこちら
FAQ
製品・サービス一覧に戻る
ページの先頭に戻る